アミュプラザ宮崎が2020年11月20日にオープンしますね!
私は宮崎に住んでいますが、町中での買い物から、イオン宮崎に客足が移り今では私もほとんどイオン宮崎にしかいきません。
そんな中オープンするアミュプラザ宮崎にはかなり期待を持っています!
でも気になるのはどんなお店があるのか?ということですね。
そこで今回は、
- アミュプラザ宮崎に出店する店舗は何がある?
 - アミュプラザ宮崎で宮崎初上陸のお店は?
 - アミュプラザで子供が遊ぶ場所
 
と私が個人的にも気になっている内容をまとめてみました!
調べてみると気になるお店ばかりで、あなたもきっと宮崎に欲しがったお店が勢揃いしていましたよ!
一つ一つチェックして、今からあなたが行きたいお店を見つけちゃいましょうー☆
もくじ
アミュプラザ宮崎の出店店舗を一覧でまとめてみた!
アミュプラザ宮崎では、現在91店の出店が発表されています。
出店を種類別に分けてみたのでこちらを確認してください。
お食事の出店店舗
お食事もショッピングモールの楽しみの一つ!
こちらの店舗が出店を予定しています。
- リンツショコラブティック(チョコレート)
 - スターバックスコーヒー(カフェ)
 - シナボン・シアトルズベストコーヒー(カフェ)
 - お箸処北諸(和食)
 - ステーキ&焼肉 齋藤牧場(ステーキ・焼き肉)
 - The SNOOUP(トマトパスタのようなラーメン専門店)
 - ポムの樹オムライスの樹(洋食)
 - うまや(和食)
 - ANZU CAFE(カフェダイニング)
 - 回転寿司 羽田市場(回転ずし)
 - テイク レストラン アンド カフェ(カフェレストラン)
 - ドンク・ミニワン(ベーカリー)
 - ケン&ミチ珈琲店(喫茶店)
 - 宮崎やきとり恵屋プラスピザ(焼き鳥・ピザ)
 - みやざき焼酎バーのもや(焼酎バー)
 - みやざき鉄板焼らくい(鉄板焼き)
 - Curry&cafe KUH(カレー・イタリア料理)
 - バルマル(スペイン料理)
 - 炎の舞らくい(和食・郷土料理)
 - 博多たんや(牛タン専門店)
 - 平家の郷(ハンバーグ)
 - とんかつみとん(とんかつ専門店)
 - ビアードパパの作りたて工房(洋菓子)
 - レモネード バイ レモニカ(レモネード専門店)
 - 味のくらや(和菓子)
 - お菓子の日高(菓子)
 - シアトルズベストコーヒー(カフェ)
 - 宮崎駅弁当(駅弁当)
 - トランドール(ベーカリー)
 - ミスタードーナツ(ファストフード)
 - ケンタッキーフライドチキン(ファストフード)
 - 三角茶屋 豊吉うどん(うどん)
 - フェスティバロ(洋菓子)
 - マクドナルド(ファストフード)
 
お食事にデザートに沢山ありますね!
私は子供がチョコレートが好きなんです。
なのでリンツショコラブティックに、子供といち早く足を運びたいと思っています☆
ファッションや化粧品の出店店舗
ファッションや化粧品関連の出店店舗はこちらです。
化粧品
- エテ(ジュエリー)
 - ミラオーウェン(レディスファッション)
 - ジェラートピケ(ルームウエア)
 - ルーニィ(レディスファッション)
 - BEAMS(レディス・メンズファッション)
 - タイル(レディスファッション)
 - センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ(レディスファッション)
 - リムオブジンズ(めがね)
 - オンデーズ(めがね)
 - サマンサモスモス(レディスファッション)
 - マリークワント(化粧品・ファッション雑貨)
 - ビス(レディスファッション)
 - ザ・キッスプラス(ジュエリー・アクセサリー)
 - アコモデ(ファッション雑貨)
 - スキンフード(化粧品)
 - 靴下屋(靴下)
 - シャルロット バイ エービーシー・マート(レディスシューズ)
 - ジュエリースタジオ プラスター(ジュエリー)
 - ジーナシス(レディスファッション)
 - インデックス(レディスファッション)
 - レトロガール(レディスファッション)
 - ABC-MART(シューズ)
 - ABC-MART SPORTS(シューズ・ファッション)
 - タマチャンショップ(自然食品)
 - アフランシール(ファッション・雑貨)
 - スーツセレクト(メンズ・レディスファッション)
 - ディファレンス(メンズ・レディスファッション)
 - アウトサイド ザ ボックス(スポーツ・アウトドア)
 - コロンビア(スポーツ・アウトドア)
 - ルナアース(アクセサリー)
 - コトモノマルシェ(アクセサリー)
 
女性に人気のファッションブランドが揃っていますね!
私よりも妻がかなり期待していてジェラートピケに行きたいらしいです。
遠くに行かないと買えなかった店舗もあるので非常に助かりますね。
その他の出店店舗
他に、
- スーパー
 - コンビニ
 - アミューズメント施設
 - 映画館
 - リラックス
 
など数あるアミュプラザ宮崎の店舗をまとめました。
- 洋服・バッグのお直し マジックミシン(リフォーム・リメーク)
 - リペアランド(合い鍵・靴修理)
 - タマチャンショップ(自然食品)
 - ラフィネ(リラクセーション)
 - セガ(アミューズメント)
 - ワンダーアティックシネマ(シネマコンプレックス)
 - JQCARD・エポスカウンター(エポスカード)
 - JQCARD・イオンカウンター(イオンカード)
 - JQCARD・セゾンカウンター(セゾンカード)
 - まつの(スーパー)
 - ソフトバンク/ワイモバイル(携帯電話ショップ)
 - 紀伊國屋書店(書籍)
 - キャンドゥ(100円ショップ)
 - みやざき駅前眼科(眼科)
 - 東セミ大学受験専門館(塾・スクール)
 - ホットヨガスタジオ ラバ(フィットネス・ヨガ)
 - 湘南美容クリニック(クリニック)
 - トロピカルハウス(土産物)
 - 美食酒 野崎本店(漬物・焼酎・特産品)
 - 宮崎銘品蔵(土産物)
 - ファミリーマート(コンビニエンスストア)
 - ジュピター(輸入食品・コーヒー)
 - ドラッグイレブン(生活雑貨)
 - 保険クリニック(保険)
 - 中央コンタクト(コンタクトレンズ)
 - チャンスセンター(宝くじ)
 - 宮崎市観光案内所
 
まつのスーパーは普段から愛用しているお店です。
買い物まで済ませられるので助かります♪
91もの店舗がありますから、どこに行こうか迷うレベルですね。
でもせっかくなら宮崎初上陸店舗に私なら足を運んでみたいです。
そこで次に初上陸店舗をまとめていきますね!
アミュプラザ宮崎初上陸のお店はある?個人的に楽しみな店舗も紹介!
今回宮崎初上陸の店舗は、
「32店舗」
発表されています。
- 羽田市場
 - リムオブジンズ
 - アウトサイド ザ ボックス
 - センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ
 - ザ・キッスプラス
 - アコモデ
 - スキンフード
 - シャルロット バイ エービーシー・マート
 - コロンビア
 - シナボン・シアトルズベストコーヒー
 - 博多たんや
 - レモネード バイ レモニカ
 - ジュピター
 - ルナアース
 - リンツショコラブティック
 - エテ
 - ミラオーウェン
 - ジェラートピケ
 - BEAMS
 - ビス
 - ジーナシス
 - レトロガール
 - ABC-MART SPORTS
 - ポムの樹
 - うまや
 - テイク レストラン アンド カフェ
 - ディファレンス
 - 紀伊國屋書店
 - ホットヨガスタジオ ラバ
 - 湘南美容クリニック
 - セガ
 - お箸処北諸
 - ステーキ&焼肉 齋藤牧場
 - アフランシール
 - ビアードパパの作りたて工房
 - DONO
 
個人的におすすめ、楽しみな店舗を紹介していきますね!
博多たんや(牛タン専門店)
博多たんやは以前県外で食べたことがあり、凄く美味しかった記憶があります。
牛タン自体宮崎であまり店舗がなく、外食で牛タンを選ぶ文化がありません。
私だけかもですが…。w
祭りとかでは出ていて、フローランテのランタン祭りとかでは食べるのですが、中々機会がないのが正直なところです。
子供にもあまり食べさせたことが無いので、一度連れて行って病みつきになってもらいますー!
ミラオーウェン(レディスファッション)
ミラオーウェンは〜30代位の方に指示されている人気のファッションブランドです。
カッコいい大人のスタイルが叶うブランドなので、今回の宮崎上陸で宮崎でも流行っていくこと間違いなしですね!
これまで通販でしか買えなかった人も、近くなら足を運んで吟味することが出来ます。
通販も良いですが、実際に見て楽しんで購入!が一番ですよね。
他のファッションブランドも堪能しながら、ミラオーウェンでも好みの洋服をゲットしちゃいましょうー!
SEGA
子供とよく私はゲーセンに遊びに行くのですが、セガには行ったことが無いので非常に楽しみにしています!
セガは鬼滅の刃キャンペーンなど、様々来店者を楽しませるサービスの工夫があります。
もちろんゲームセンターとしてもかなり充実しており、子供から大人まで楽しめる施設ですね。
宮崎で近い所でいえば楽市楽座やラウンドワンがありますが、また違った遊び方が出来ますね。
子供連れの場合はアミュプラザ宮崎に訪れ、子供を遊ばせてから買い物を楽しむのも一つの手で、一日があっという間に終わりそうな予感がしますね。
[quads id=6]アミュプラザ宮崎で子供が遊ぶスポットは?
店舗ではないですが、子供を連れて行くなら遊ばせる場所も欲しいところですよね。
イオン宮崎に私はよく行くのですが、中央の広場で遊ばせて買い物を楽しむというのも味わいながら楽しむことが出来ています。
そこでアミュプラザ宮崎も出来ればと思って調べたのですが、
「アミュにわ」
があるのでこちらで子供と過ごせますね!
アミュにわはこちら↓↓


子供から大人までゆったりとした時間を過ごせそうですね!
個人的には6階の穴のような場所が気になります。我が子はまだ保育園生なので、ここだけで時間が過ぎ去りそうな気がします。
特別に遊具などは見当たらないですが、にわを走り回っている子供を想像しただけで、早く行ってみたいなという気になります。
宮崎には遊園地が無いので、少し位何か欲しいなと個人的には願っています!
[quads id=2]まとめ
今回は、
- アミュプラザ宮崎に出店する店舗は何がある?
 - アミュプラザ宮崎で宮崎初上陸のお店は?
 - アミュプラザで子供が遊ぶ場所
 
と期待が高まるアミュプラザ宮崎について紹介しました。
アミュプラザ宮崎は91の店舗が出店わかっています。他にも店舗はあるので、また分かり次第追記しますね。
食事も買い物も、存分に楽しめる店舗が存在していますね。
私は家族とオープン初日から行ってみたいなーなんてすでに話しているのですが、とりあえずは全店舗回ってみたいですね。w
イオン宮崎と比較されそうですが、しばらくはアミュプラザ宮崎を堪能しそうです。
これで町中まで活気づいてくれたら嬉しいですね。
それではオープンまで楽しみに待ちましょうー☆












