サイトアイコン ハヤ・リノ

裏MBTI診断とは?MBTIとの違いや全タイプの特徴まとめ

裏MBTI診断とは?MBTIとの違いや全タイプの特徴まとめ

TikTokやXで爆発的に話題となっている「裏MBTI診断」。従来のMBTI診断とは異なる視点から、隠された性格や深層心理を診断するツールとして注目の的です。直感で答えるだけで、「革命家」や「文豪」といったユニークな結果が得られ、その手軽さと的中率の高さから多くの人が夢中になっています。

裏MBTI診断とは

裏MBTI診断は、従来のMBTI診断が示す「表の性格」に対して、「裏の性格」や「深層心理に隠された真の性格」を診断するツールです。特にストレス状況下や極限状態で現れる行動パターンに焦点を当てており、本能的で無意識レベルでの反応を明らかにします。結果は16種類の職業風の肩書きで表示され、エンターテイメント性の高さが人気の理由となっています。

従来のMBTIと裏MBTIの違い

従来のMBTI診断と裏MBTI診断には、診断方法から目的まで大きな違いが存在します。

診断方法と所要時間の違い

従来のMBTI診断は、スイスの心理学者カール・ユングの理論に基づいて開発された正式な性格検査です。一方、裏MBTI診断はたった4つの質問に直感で答えるだけで完了し、数秒で結果が導き出されます。

規格と科学的根拠の違い

MBTI診断は国際規格に準拠した正式な性格検査であり、日本MBTI協会などの公式団体が存在します。対して裏MBTI診断は完全に非公式のコンテンツで、心理学的な根拠や科学的妥当性は無くエンターテイメントツールとして位置付けられています。

裏MBTI診断【全16タイプの特徴】

裏MBTI診断の全16タイプについて、それぞれの特徴と適職を詳しく解説します。

オレンジグループの4タイプ

オレンジは「決断力が高く、自分の理想を追求するタイプ」で構成されています。強いリーダーシップと創造性を持ち合わせており、変革を起こす力に長けています。

タイプ 特徴 適職
革命家(UDMR) 変革のカリスマ

新しい価値観を作り出し、アイデアを現実に落とし込む力がある

広告プランナー、デザイナー、起業家など
地面師(UDCL) 超現実主義者

無駄を嫌い、最短距離でゴールへ辿り着こうとするスマート実行型

企画、不動産・金融コンサルタント、医師など
文豪(ODMR) 表現力に恵まれたアーティスト気質

一人でいる時間を心から楽しめる想像力が持ち味

デザイナー、編集者、校正者など
武士(ODCL) 忠誠心MAXな堅実タイプ

責任感が非常に強く、与えられたルールや役割をきちんと守る

警察官、消防士、教師、飲食店のキッチンなど

ブルーグループの4タイプ

ブルーは「発想力、洞察力、分析力に優れた鋭い感性を持つタイプ」です。複雑な問題を解決する能力に長けており、独特の視点から物事を捉えます。

タイプ 特徴 適職
呪術師(UGCR) 鋭い直感の持ち主で、基本的に何でもこなせるセンスの持ち主

未知の領域にも恐れず挑戦しますが、プレッシャーに弱い一面も

デザイナー、企画提案者など
軍師(OGML) 全体を見渡して物事の最適解を冷静に導き出す頭脳プレイヤー

論理的思考が高く、計画を立てて動くスタイル

コンサルタント、リサーチャー、SNS運用など
ジャーナリスト(OGCR) 真実にとことんこだわる知識探求者

正義感が強く、世の中の理不尽さや矛盾に敏感で、真実を追い求めることに情熱を注ぐ

新聞記者、ライター、看護師、介護士など
怪盗(UGML) 自由を愛する知性派で、ミステリアスな性格

人前に立つことを得意とし、周囲を楽しませる自由奔放なタイプ

ホールスタッフ、美容師、デザイナー、ライター、企画、マーケティング、SNS運用など

グリーングループの4タイプ

グリーンは「カリスマ性に長け、強い意志と目標まで突き進む行動力を持ったタイプ」です。周囲を惹きつける求心力と、困難を突破する強い意志を併せ持っています。

タイプ 特徴 適職
教祖(ODCR) 唯一無二の世界観を持つカリスマ

大胆な行動力と、周囲を惹きつける求心力を持ち、リーダーとして期待されるタイプ

ディレクター、プロジェクトマネージャー、起業家など
創造者(UDCR) 爆発的な発想力と行動力のハイブリッド

次から次へと新しいアイデアが湧いてきて、それをすぐに形にしたくなる止まらない人

広告制作、マーケティング、デザイナー、ゲームクリエイターなど
統率者(UDML) 共感型リーダー

人を巻き込む力と、気配り力の両方を持つバランスタイプで、まとめ役になる

人望が厚く、誰からも愛される愛されキャラ

人事、教育関連、接客、営業など
ハンター(ODML) 鋭い直感と観察眼を持つ孤高のプレイヤー

周囲に流されない一匹狼タイプで、頭の回転が速く、状況を素早く把握する洞察力に優れている

プログラマー、営業職、コンサルタントなど

ピンクグループの4タイプ

ピンクは「人とのつながりや心の交流を何より大切にする感性派」で構成されています。独自の哲学や心理を追求し、人間関係における深い理解力を持っています。

タイプ 特徴 適職
曲芸師(UGCL) ユーモアセンス抜群のムードメーカー

笑わせたり楽しませたりするのが得意で、一気に場を盛り上げる

動画クリエイター、旅行ガイド、広告業界、エンタメ業界、営業職、司会者、ウエディングプランナーなど
提督(UGMR) クールなのに頼れるギャップ系リーダー

必要なときにはしっかり寄り添ってくれるツンデレ系で、責任感が強く、決断力はピカイチで、最もモテるタイプとされている

ファイナンシャルプランナー、トレーダー、企業コンサルタントなど
求道者(OGMR) ひとりの時間が大好きなインテリタイプ

深く考えることが得意で、長年同じことに没頭でき、人付き合いは狭く深くタイプで、感情表現が苦手な一面も

研究者、学者、ライター、編集者、カウンセラー、心理士など
武闘家(OGCL) 情熱と行動力の塊

どんな困難にも正面からぶつかり、タフに突き進む精神力が魅力で、ルールに誠実で上下関係にも厳しい体育会系の気質を持っている

教育関連の指導、プロジェクトマネージャー、町おこし団体職員、非営利組織職員、美容師など

まとめ

裏MBTI診断は、従来のMBTI診断とは異なる視点から深層心理や隠された性格を分析する非公式のエンターテイメントツールです。たった4つの質問で16タイプの職業風の結果が得られ、その手軽さと面白さからSNSで大きな話題となっています。あくまで楽しみながら自己分析ツールとして使うことが大切です。

モバイルバージョンを終了